PR

教師おすすめ!中学入試国語の勉強法

先日行った学校の入試説明会では
国語の試験対策として
新聞を毎日読むのがおすすめ、
という話がありました。

文章読解力向上に効く勉強法

新聞と言っても、
すべてを読めということではなく
新聞のコラムが対象です。

新聞のコラムとは

朝日新聞なら「天声人語」
読売新聞なら「編集手帳」
毎日新聞なら「余録」

第一面の下にあるやつですね。
小学生新聞ではないです。

これは、2020年の大学入試改革で問われる
「書く力」の基礎力を測るために
短文を使った読解問題を出題することから

段落と段落の相関を見て
文脈や主題を把握する力を磨きなさい、
ということのようです。

そして、文章読解の基礎力向上に
おすすめの勉強法として、
以下の方法を挙げていました。

・できるだけ多く、新聞のコラムを読む
・赤、青2色のマーカを用意する
・「とても重要」と思った文を赤、
 「まあまあ重要」と思った文を青
 でマーキングする

スポンサーリンク

というわけで、
しばらく取っていなかった新聞を
カナタのために購読することは決めたのですが
どの新聞がよいか迷い中です・・・。

新聞の効用とは

通常、小学生に新聞をすすめるのは、
社会の時事問題対策というイメージでした。
だから、小学生新聞が勧められていますし
実際に読んでいる人も多いのではと思います。

しかし、今回のお話からは、小学生でも
大人が読むのと同じレベルのものを読んで
きちんと理解することを要求していると
学校の先生が明言していたことになります。

天声人語なんて、私が高校生の頃は
大学入試で、という話だったのに
今や中学入試とは。

今どきの小学生は、
昔よりもずっと高度なことを要求されますが
要求している大人はどれだけできているのか。

大変な世の中に生きているのだなあと
そんなことを考えてしまいました。

スポンサーリンク