PR

もう飽きた

臨時休校開始以来
ほとんど外出しないカナタは
一日のほとんどの時間を
自分の部屋で過ごしています。

小さな変化

これまではSwitchのほかに
スマホゲームをやりすぎる
という問題がありました。

ところが最近は
スマホゲームの時間は
少なくなってきました。

スマホの使い方に関して
ルールを徹底しました。

ゲームは自分の部屋でやらない
基本的にはスマホはリビングに置く

この二点だけは守りなさい
ということを条件を付けて
約束させました。

その結果、スマホゲームの時間は
確実に減りました。

おそらく自分の部屋ではなく
リビングでやるのが面倒なのでしょう。

そしてカナタから思わぬ言葉が
飛び出しました。

さすがにゲームに飽きてきた

ゲームだけは何時間でも続けられる
そういうものかと思っていたので
ちょっと驚きました。

スポンサーリンク

別の問題

ゲーム依存を心配していた妻は
これを聞いて安心していました。

そういう感覚を今持てたのは
とてもよかったのは確かにそうです。

休校にならなければ
そんなことはなかったと思います。

ただ、別の問題が発生しています。

それは一日のかなりの時間を
YouTubeを見て過ごしていることです。

学校のタブレットは
自分の部屋に持ち込まない
という約束も反故にされました。

ご飯の支度ができても
ちっとも部屋から出てきません。

多少のことは大目に見たいのですが
夜中もこっそり起きているので
朝が本当に起きられなくなりました。

生活リズムはすっかり乱れています。

いつかは必ず来る学校の再開時に
こんなことで大丈夫なのか
非常に不安です。


本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク