今日は多くの医療機関で
インフルエンザ予防接種の申し込みが
始まっているようです。
つながらない
我が家が毎年行っている病院でも
今日から受付を開始する旨
アナウンスされていました。
特に今年は確保できている数が少ない
という話を聞いていたのと
今日しか平日の休みがないので
妻は絶対今日中に予約するつもりでした。
病院の診察時間開始と同時に
早速電話をかけたのですが
ちっともつながりません。
やっとつながったと思ったら
留守電になってしまい
1時間以上トライしたものの
いくらかけてもつながりません。
動く
これ以上電話では無理と判断した妻は
病院行ってくる!
と言い残して家を出ました。
スポンサーリンク
結果、無事予約することができました。
ギリギリセーフというわけでもなく
現地では問題はなかったようです。
どうやら電話が殺到したからではなく
電話対応が面倒なので
留守電にしていただけなのではと
妻は推察していました。
今年はコロナ対策のうえでも
インフルエンザの予防接種をしたほうがいい
という話を聞いています。
その一方でワクチンは毒だ、という話も
最近はよく耳にします。
どちらが正しいのかよくわかりませんが
我が家は妻の強い意志を反映して
毎年接種しています。
昨シーズンは新型コロナ上陸直後に
私がインフルエンザになりましたが
今年はそんなことにならないことを
真剣に願うばかりです。
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク