現在、私は完全テレワーク体制で
春から一度も会社に出勤していません。
それは私自身はもちろんですが
家族も影響を受けています。
スポンサーリンク
不自由な夏休み
家族の中で一番影響を受けているのは
たぶんカナタだと思います。
もし私が出社していれば
夏休みになったカナタは
皆がいなくなった家で
自分のペースで過ごせたはずです。
ところが、私がずっと家にいるので
何も気にしないわけにはいきません。
私は仕事しているときは
いちいち声をかけたりはしません。
しかし、時々電話会議があるため
自由に大声や音を出されるのは困ります。
そうなるとある程度は
行動を制限せざるを得ません。
これまでにもそのことで何度か
カナタが不機嫌になったことがありました。
スポンサーリンク
一日の予定を決める前にと思って
朝のうちに伝えるのですが
それでも機嫌が悪くなるので
私も正直困っています。
本音
会議のとき以外は
何をしていても何も言いませんし
音を出すことについても我慢しています。
そういう私側の我慢は
カナタにはなかなか伝わりません。
とはいえ新型コロナ感染が
これだけ拡大している中で
あえて通勤することはありません。
そして、私自身はテレワークの恩恵を
目いっぱい受けているので
今更毎日通勤することは考えられません。
なので、この状況が夏休み中続くのかと思うと
少しだけ申し訳ないという気持ちはありますが
どちらかというとしんどいというのが私の本音です。
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク