PR

ついにその日が

中学に入学して初めて
カナタが補習の対象になりました。

当然の結果

以前から書いていますが
成績自体はよかったわけではありません。

ただ、小テストなどの結果も加味されて
補習にならないギリギリの線を
どうにかクリアしていただけでした。

今回は先日の試験結果に基づいて
成績が悪かった生徒を対象に
放課後補習をやることになりました。

実際、今回のテストでは
英語の成績はかなり悪かったので
そうなっても不思議はありませんでした。

そうなると自分の状況を踏まえて
塾に行くと決めたカナタは
自分のことを考えているのだと思いました。

スポンサーリンク

意外な回答

結局塾には来月から通うことになりました。

ただ、体験授業後に聞いた
塾の先生からのカナタの印象は
思っていたよりできている、でした。

塾にカナタよりもできていない生徒が
たくさんいるのだとは思いますが
多少盛って話をしていたかもしれません。

中3なので大学進学に向けての勉強なら
今からなら全然大丈夫とも。

私が見ていた限りでは?と思いましたが
学校の課題が難しいだけかもしれません。

いずれにせよ来週からは
強制的に英語の勉強時間が増えるので
高校進学前に少しでも力をつけて
苦手意識をなくしてほしいと思います。


本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク