PR

居座り

独立したはずの子供が
夏休みに帰ってきました。

そして、夏休みが終わっても
そのまま居座り続けています。

期間限定

もともと我が家では
家族4人が同じ部屋で寝ていました。

しかし
ハルカもカナタも中学生になると
自分の部屋にベッドを置き
そこで寝るようになりました。

そして
ハルカが産まれて以来10数年ぶりに
夫婦だけの寝室になっていました。

ところが、です。

カナタの生活リズムが夜型になると
早く寝たいハルカとは
就寝時間が合わなくなりました。

ハルカとカナタの部屋は
もともと一つの部屋を
棚で仕切って二つにしています。

そのため上部には隙間があり
光も音も漏れてしまいます。

一学期の期末試験に向けて
カナタが明け方まで勉強する一方で

ハルカは夜は早く寝て
朝早起きして勉強したい人です。
(実際には起きられないのですが)

スポンサーリンク

ということで
お互い睡眠を邪魔しないために
ハルカが寝室で寝ることになりました。

それは試験が終わるまでの
期間限定のはずでした。

帰らない

試験が終わった後も
部屋が片付いていないからとか
なんだかんだと理屈をつけて
一向に戻る気配がありません。

ハルカの部屋は日当たりがよく
エアコンを入れても夏は暑くなります。

寝室はエアコンが効くので
そこで寝たいと思うのも
理解できます。

とはいえ
私たちにも生活リズムがあります。

二人が部屋を出たので
布団からベッドに変えることも
考えていたのですが
それも止まったままです。

このまま受験が終わるまで
居座り続けるつもりなのかと思うと
正直勘弁してほしいのですが
今は我慢して心変わりを待っています。


本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク