カナタは以前と比べると社会に対して
関心が出てきたようです。
スポンサーリンク
朝食とともに
朝食時に朝のワイドショー番組を見ていると
取り上げられる事件や事故について
あれこれコメントするようになりました。
単なる感想のときもあれば
自分はこう思うという意見もあり
何が問題なのかわからないときは
どういうことかを私や妻に聞きます。
最近ではロシアのウクライナ侵攻や
ここ数日話題の誤送金問題など
国内外の出来事に目が向いているようです。
スポンサーリンク
プラスな変化
本人から直接話を聞いていないので
急な変化の理由はわかりません。
ただ、高2になってから
明らかに世の中の出来事に対して
何かを考えて話をすることが
とても増えたような気がします。
それに伴って
必然的に家族との会話も増えました。
このままその感じが定着すると
我が家的にはプラスしかないと思うので
これが定着してほしいものです。
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク