昨年の春くらいから
家庭内の家事分担の割合が
どんどん変わっています。
状況の変化
妻は職場の事情で仕事が忙しくなり
出勤時間が以前より早まりました。
当然、出勤前に使える時間は
その分減ってしまいます。
時間が減ればやれることにも限りがあり
その分誰かが代わりをするしかありません。
自然とほぼ在宅勤務になっている私が
カバーせざるを得なくなりました。
現状
今妻が朝やっている家事の大半は
食事の用意です。
朝食と昼食(弁当)の準備だけなのに
どうして?と思われるかもしれません。
朝食はパンと飲み物だけで
全員が同じものを食べるのであれば
そんなに時間はかからないと思います。
しかし、ハルカとカナタは
食事の好みがことごとく異なるうえに
カナタは年齢を重ねるごとに
細かい注文をするようになって
食べられないものばかりになりました。
ハルカは食べるのが大好きで
思い通りのものが食べられないと
それだけで朝から不機嫌になります。
そうした子供たちの好みを反映させると
4人家族なのに4通りの朝食を作るという
とても手間がかかることを強いられています。
また、帰宅時間も遅くなっていて
パート勤務なのに平均の帰宅時間は
19時を過ぎています。
そんなこともあって
食事以外の掃除、洗濯、片付けの大半を
私がやらないと回らなくなっています。
以前から手が空いていれば
協力はしていたものの
今私が主担当の仕事になっています。
食事だけはよっぽどのことがない限り
妻が作ってくれるのですが
在宅だからという理由で
細々した家事も頼まれることが多く
若干のストレスもあります。
ただ、自分がこれだけやるようになって
いかに今まで妻に負担がかかっていたか
よくわかるようになりました。
今は家庭内が円滑に回ることだけを考えて
できる限り不満は口にせず
家事をどうにかこなしています。
もう少し楽になりたい気持ちはありますが
どうしたらいいものがいい案が浮かびません。
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。