PR

立て直し(共通テスト終了後 3)

共通テスト2日目が終了し
帰宅後自己採点したカナタは
思いのほか悪かった結果に
涙ぐむ場面もありました。

しかし、そんなことは
いつまでも言っていられません。
試験はこれからです。

スポンサーリンク
 

気を取り直して

併願している私大は
合格したら進学する約束で出願していました。

もちろんそのなかでも序列はあり
一番行きたい大学には複数出願済みです。

カナタは出願校を決める前に
軽く過去問に軽く目を通して
問題が自分に合っていると思った大学を
選んでいました。

そこで、あらためて過去問をチェックし
一番対策が立てやすそうな大学を調べました。

チェックを始めたときには
カナタにも笑顔が戻っていました。

スポンサーリンク

リスタート

しかし、いざチェックを始めると
現実はそう甘くないことに気づきます。

カナタにとっては数学と英語がすべてなので
国語は脇に置いてチェックをしたのですが
明らかに傾向があるという学校は
少し見ただけではわかりません。

妻はすでに寝てしまい
残るはカナタと私の二人です。

正直どうなるのかと内心思いながらも
カナタが始めたことなので
そのまま付き合いました。

そして悩みながらも
重点を置く大学を決めて
そこの過去問をその場で注文して
作業を終了しました。

そのとき、時計は午前3時を指していました。


 
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク