PR

一生変わらない

いよいよカナタの私大受験が始まります。

しかし、始まる前から
色々と心配させられています。

スポンサーリンク
 

無駄な時間?

もともとカナタは
時間に関しては待つことが大嫌いです。

待ち合わせの時間よりも早めについて
余裕を持つなんてもってのほか。

1秒だって待つことは無駄に感じるのか
本当にギリギリまで動きません。

学校や塾にしても
ギリギリ間に合いそうな時間までは
動こうとしません。

その時間も、最短時間で計算するので
何か少しでもアクシデントが起これば
成立しなくなります。

通学時に駅まで車で送ることになってから
何度それで失敗しそうになったことでしょう。

そのギリギリを攻める感覚は
受験においても変わりません。

失敗するしか

受験する大学はどこも
電車でも1時間はかかります。

何かトラブルがあれば
集合時間に間に合わない距離です。

少なくとも30分以上は
余裕を持ちたいと思います。

スポンサーリンク

しかし、妻とカナタで
家を出る時間を相談していたときに
カナタは15分前到着の予定を妻に伝え
さすがにそれはと止められていました。

カナタ的には早く行き過ぎると
緊張してしまってダメということでした。

ただ待つのが嫌いというのとは
少し事情が違うことはわかりました。

それでもさすがにギリギリすぎでは
ということで時間を調整して
もう少し早く着く予定で
動くことを約束させました。

妻は

こういうのは一生変わらないんだろうな・・・

と半ばあきらめていますが
よほどのことがない限り
考えは改まらないような気がします。


 
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク