これはどうしたことでしょう。
カナタが久しぶりにピアノを弾き始め
気が付けば2時間は弾いていました。
スポンサーリンク
穏やかな休日
そういえば昨日日曜日もそうでした。
久しぶりに手伝いをしてみたり
饒舌に語っていたりと
肩の力が抜けたような感じでした。
その様子を見ている限り
まだ受験が残っている現役生かつ
余裕は全くない状況にいるとは
とても思えませんでした。
そこにはただ、穏やかな休日の時間が
流れているようでした。
本当にいろんなことが終了して
解放された感じの雰囲気でした。
気分転換と思えば
今日はずっと伸び続けていた髪を
ようやく切りに行ってきました。
卒業式も控えているので
今切るのももちろんよいのですが
すっきりした姿を見ると
共通テスト後に切っておけば・・・と
思ってしまいました。
スポンサーリンク
午前中は一応勉強していたようですが
午後は外出から帰ってきた後も
妻やハルカと話をしたり
何だかゆっくり過ごしていました。
そこへさらにピアノです。
可能性は限りなく低いからこそ
本来は最後までできる限り努力して
本番に臨むことが必要な状況です。
しかし、ピアノは一度弾き始めれば
なかなか止めることは難しく
自分が納得いくまでは止まりません。
それ自体はもちろんよいのですが
親としては今じゃない感半端なく
小言のひとつも言いたいところでしたが
黙っていました。
部屋に入ってしまえば
何をしているかわかりませんが
これが良い気分転換になって
残りの時間勉強に集中してくれれば
まあいいかと思っています。
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク