子育て

中学受験

まさかの真実

カナタの小学校で中学受験した子は少数派でしたが、何人かいました。その中にカナタとは全く気が合わない男の子(Aくんとします)がいました。性格が悪い?Aくんは意地が悪かったりしつこかったりで学校でもたびたびトラブルを起こしていました。また、カナ...
コラム

入学準備

今年の春休みは長かったような気がします。中学受験という関門を通過して我が家的には一段落ついたからでしょうか。とはいえ、カナタの中学入学に向けて少なからず準備は必要でした。春休み中にやったことただ、休みの序盤は近所で遊んだりこれまであまりでき...
コラム

すれ違い

カナタの受験が終わった頃から仕事が忙しくなって残業が増えています。残業代はもらえるので収入は(少しだけ)増えますが替わりに減るものも多いです。見えない損失自分のことで言えば睡眠時間。確実に一時間以上は減っています。週末は自力では起きられませ...
子育て

春休みの宿題

六年生の春休みは宿題がないのが普通でしょうか。自分の場合はもちろんありませんでしたが最近は公立中学校でも事前に何かやるのでしょうか。私立中学校の春休みの宿題我が家は結果的にハルカもカナタも私立中学です。そして、どちらも事前に宿題が出されまし...
中学受験

しみじみ…

昨日の朝、人が多いと思いましたが今朝はさらに人が増えたような気がしました。しみじみ思うこと私が乗り換えをしている駅のホームは人であふれ、改札は渋滞。電車も押し合いへし合いで乗車率200%を超えるのではと思えるほどです。もしカナタが第一志望校...