カルチャー 怒りが止まらない 一昨日の夜のことです。あることが理由でハルカがずっとイライラしていました。疑惑の判定意外なイライラの原因は北京オリンピックでした。普段はスポーツに全く関心がない我が家の女性陣もオリンピックには他に観たい番組がなければ観てみようというくらいの... 2022.02.09 カルチャーコラム
子育て 自分で決めた道 ハルカは進路が決まってからは時間に余裕ができたこともあり積極的に妻の家事を手伝ってくれます。作るの大好き特に料理は妻と一緒にやりながらレパートリーを増やしています。すでに玉子焼きに関してはカナタはハルカの味付けの方が好きで妻が焼いたというと... 2022.02.05 子育て
中学受験 今年もやってきた 今から4年前の2018年2月1日。今頃は受験本番に臨むカナタを妻と二人、待合室となっていた部屋で緊張しながら待っていた頃でしょうか。いよいよ本番今朝のモーニングショーの冒頭でも報じられていましたが東京、神奈川の私立中学入試がいよいよ始まりま... 2022.02.01 中学受験
子育て オミクロン株の影響 新型コロナのオミクロン株感染拡大が連日話題になっている昨今その影響は当然我が家にも及んでいます。とはいえやっていることは基本的にこの2年同じことの繰り返しです。慣れ?ハルカとカナタが通う学校もしばらくの間オンライン授業になりました。ただ、オ... 2022.01.25 子育て
子育て まさかの告白 自分の癖、というものは良くも悪くも自分ではなかなか気づけないものです。悪い癖なら指摘してくれる人がいれば直すこともできるかもしれません。しかし、そうでなければいつまでも気づけないままです。突然今朝妻から急に声をかけられました。少々険しい顔を... 2022.01.20 子育て