3時間以上にも渡った塾の面談。
後半は夏期講習についての話でした。
夏期講習の相談
模試から見えてきたのは、
理科と社会の立て直しが
急務だということ。
カナタは個別指導塾に通っていますが、
予算の都合で、
週2コマしか授業を取れませんでした。
先生と相談のうえ、
最初は2コマで4教科をカバーするつもりでした。
しかし、カナタが消化しきれず、
どの科目も中途半端になってしまったため、
まずは国語と算数を重視して、
授業はその2教科に使っていました。
そして、社会と理科については、
出してもらった宿題を
カナタが答え合わせまで終わらせて、
やったことを塾でチェックしてもらう、
というやり方になりました。
当然国算と比べると手薄になるので、
ある程度仕方ない状態ではありました。
ただ、模試の結果が予想以上に悪かったので、
夏期講習中は理科と社会も授業を入れることを
提案されました。
当然、今の状況では受ける以外選択肢がありません。
そうなると、夏期講習に必要なコマ数が増えます。
もちろん、かかる費用も増えますが、
ここでケチるわけにはいかないので
提案された計画で進めることになりました。
さらに、夏期講習自体は
専用テキストを使って進めますが、
並行して取り組む副教材(ドリルや漢字練習など)の量が
見積もり上は1日5時間。
いちばんきつそうなのが算数の問題集で、
想定1時間になっていますが
先生も1時間では終わらないかも・・・
と不安をあおる一言。
それでも、これを全部こなせば
何より本人の自信になるでしょうし、
必要な力は見につくと思っています。
親としては、
どうやってカナタをその気にさせて乗り切らせるかを
これから全力で考えなければなりません。
今年の夏は本当に熱くなりそう
(誤植じゃないです)な予感がします・・・。