これはカナタの長所であるとも言えますが
だからこそ、
どうすればいいのかわからないところでもあります。
いくら打っても響かない・・・
のど元過ぎれば何とやら
11月の模試で、国語がありえない偏差値になったとき、
結果がわかったその週は、先生の指示も素直に聞いて、
自主的に余計に勉強していました。
しかし、それは長くは続きませんでした。
気がつけば、自ら禁止したはずのテレビやゲームは復活し
しかも、調子に乗って勝手に時間が増えていました。
スポンサーリンク
そして、またゲームに気持ちを左右される
元通りのカナタになってしまいました。
まるで、模試があったことすら忘れてしまったかのように。
喉元過ぎれば熱さを忘れる、と言いますが
カナタの場合は、それが顕著に表れます。
何をやっても・・・
結局、カナタを変えるには、小手先の言葉や
怒りや抑制ではだめ、ということを
いやというほど思い知らされています。
カナタを動かすにはどうしたらよいのか。
残された時間はもうわずかです。
スポンサーリンク