カナタの学校でのオンライン授業は
3週目に入りました。
すべての活動を自分の部屋でしているので
どの程度やっているかわかりませんが
(本人的には)特に問題はないようです。
一方のハルカは授業の準備ひとつとっても
なかなか苦労していました。
急場しのぎ
4月になって急に始まったことなので
学校側も走りながら動いている感は否めません。
説明不足や環境不備もあります。
先日は授業を受けるのに必要なアプリが
ハルカのスマホには入っていなかったため
授業を受けられませんでした。
それも事前の説明がなかったので
必要なことすら知らなかったからです。
それでも何もしないよりはいいですし
一通り使い始めて慣れるまでの辛抱とは
思っています。
思わぬ形で
オンライン授業も毎日あるわけではなく
2日おきくらいのようですが
今日はたまたま授業がありました。
英会話の授業で事前課題も出ていました。
昨夜は課題の準備に付き合わされましたが
苦手な英語も頑張っているようでした。
授業の時間が昼食直後だったこともあり
食事の片づけを私がしている間に
授業の時間が始まりました。
イヤホンをしてスマホの画面を見ながら
授業を受け始めたハルカの姿を
少し離れたところから見ていました。
英語の授業は英語以外使用禁止のはずですが
時折話す言葉の半分は日本語でした。。。
英語は今後の大学受験でも
とても重要な科目になるのですが
ハルカは大の苦手科目です。
あらためて苦手な具合がよくわかりましたが
もちろんこのままでは困ります。
家から出られず大変な状況ですが
逆に時間は有り余っています。
この機会を活用できる今がチャンスと
ハルカには話していますが
少しでも今の時期に克服してほしいと
思っています。
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。
今すぐにマスクが必要な方に
おすすめの使い捨てマスクです。
↓
【在庫あり】【50枚セット】マスク 三層構造