PR

やるしかない

昨夜妻とハルカが
大学進学について話をしていました。

自分の希望で

もともとは、自分で行きたいと希望して
通い始めた塾でした。

それも部活のない平日と土曜日は
しっかり塾で自習をするという約束でした。

しかし通い始めると
あれこれ理由をつけて行かないか
行っても短時間で帰ってくるかで
ちっとも期待していた通りに
学習時間が増えませんでした。

高1のときは部活のトラブルもあり
まだ先の話だからという緩みも
きっとあったことと思います。

それがコロナ禍による臨時休校を挟み
塾に行く習慣が一度なくなってから
元に戻るまでに時間がかかりました。

そしてようやく学校生活も
日常を取り戻しつつあるなかでも
塾で自習をする気が見られないようでした。

しかし、ハルカとしては
塾に行く気がないわけではないが
長時間勉強するのが難しいようです。

これと言った理由は本人的にはなく
ただ、合わないものは合わないのが
ハルカの特性でもあるので
現状はどうしようもなさそうです。

ただ、妻に言われていたのが

スポンサーリンク
中学受験の時だって
10時まで塾で勉強するよう言われたのに
大学受験する人が今のままでは
絶対に目標には届かないよ!

もちろんハルカも
そんなことはわかっていると思います。

ただ、自力で目標に向かって
学習計画を立てていくこと自体が
なかなか困難な作業です。

最後にはハルカも

もうやるしかないね!

と言っていましたが
本当になりふり構わずやらないと
とても間に合わないのが現状です。

二人の会話を離れたところで聞きながら
ハルカの特性に合わせて
自分ができるサポートを
私も「やるしかない」と思いました。


本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク