高校3年生になったばかりのハルカに
小さな変化が起こっているように見えます。
何が変わったかというと
勉強に対する態度です。
塾では
自分で希望して通い始めた塾では
これまでできるだけ教室へ行って
自習をするように言っても
自分で上限の時間を決めて
それ以上はしないと線引きしていました。
自習に行っても
あれやこれやと理由をつけて
仕事中の妻にLINEをして
困らせることもよくありました。
それがこのところ
帰宅時間になるまで
LINEが来なくなりました。
塾にいる時間も
先週末はいつもより長くいて
勉強をしてきました。
家では
家ではどうしてもスマホを手放せず
時間を無駄にしていました。
スポンサーリンク
妻も私も指摘はしていましたし
本人も自覚はあったものの
疲れて帰ってくると
どうしてもそれがやめられないようでした。
しかし、この一週間ほどは
スマホを握っている時間が
短くなっているように見えます。
そして家でも勉強する時間が
(多少ですが)増えたようです。
世間一般の受験生や
私自身の経験と比較すれば
正直少ないとは思います。
しかし、これまでのことを思えば
自分で現実と向き合って
努力をしていく姿勢が見られるのは
とても良いことだと思っています。
行方不明だったやる気スイッチが
ついに見つかったのであれば
ひとまず安心なのですが・・・
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク