ようやく受験生モードに
何となく入ってきたようなハルカですが
それで困っていることがあります。
家庭学習
ハルカが中学生の間までは
よく私が勉強を教えていました。
もちろん、私が主体になるわけではなく
ハルカに頼まれたからでしたが
私相手では甘えもあり
すぐに怒り出してしまうので
なかなかうまくいきませんでした。
しかし、高校生になってからは
勉強を教えるということは
塾に任せるようにしていました。
また、30年前の高校生が
現役高校生に勉強を教えるのも
なかなか難しいものがありました。
そのため私が聞かれる機会は
自然と少なくなっていました。
スポンサーリンク
意欲の表れ
ところが最近になってまた
ハルカに勉強を教えてと
頼まれることが増えています。
なかでも多いのが「化学」です。
受験に必要な科目なので
やるしかないのですが
実際に話を聞いてみると
想像以上にできていません。
今になってそれわからない?
と内心思いながらも
それを我慢しながら話をします。
私もほとんど忘れているので
教科書や参考書を見ながら
思い出しながらなんとかやっています。
学習しようという気持ちがあるのは
とてもよいことなのですが
聞かれる方としては
なかなかつらい状況です。
先日は2時間ほど
化学の勉強に付き合わされました。
先が思いやられます。
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク