当たり前のことなのですが
2025年もこの日がやってきました。
関東(というより東京と神奈川)では
毎年2月1日から私立中学の入学試験が
本格的に始まります。
スポンサーリンク
今でも
カナタの受験は7年前のことです。
しかし、今でも2月1日が来ると
受験本番期間中のことを思い出します。
カナタが受験した2018年2月1日は
雨交じりの雪が降り
とても寒い一日でした。
今日は曇り空でしたが
空模様からも当時のことが思い出されました。
午前と午後で二校受験をしたので
悪天候の中の移動が大変だったとか
カナタが妙なテンションになっていて
残りの受験が心配になったとか
今思い返してもあの状態から
よくも第一志望の学校に合格して
無事に終わったものだと思います。
スポンサーリンク
現在
7年後、無事に大学生になったカナタは
昼過ぎまで寝ていて
夕方からバイトに出かけていきました。
大学の期末試験も終わり
しばらくは平穏な日々が続きそうです。
そんな今を過ごせているのも
振り返ればあの試練を無事乗り越えたからなのは
間違いありません。
今、これを書いている時間は
今日の振り返りや明日の準備をしながら
今日の合格発表を待っている人も
沢山いるのではないかと思います。
今日で終わりの方は
合格おめでとうございます&お疲れさまでした。
明日以降も続く方は
(特に明日は雪が心配です)
体調に気を付けて全力を出しきれることを
願っております。
今年もすべての受験生を
心から応援したいと思います。
頑張ってください。
本日も私のブログをご覧いただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク