中学受験 意味があるのか?と言われたら「ある!」と答えます 3が日も明けて、今日から私も仕事です。今朝はいつもより早起きして早めに家を出ました。妻とカナタも今日から早起きです。早起きの理由今日早めに家を出たのは、来週受験を控えた1月入試用の学校への電車の乗り継ぎで、カナタが慌てないよう下見をするため... 2018.01.04 中学受験
中学受験 届いた! 大晦日の紅白疲れを引きずったまま元旦を過ごしたカナタでしたが、塾の休みは元旦まで。今日は新年早々、過去問完成講座でした。8回目今日は第一志望校の2016年の問題でした。第一志望校の過去問を解くのは、これで8回目。しかし、これまで一度として、... 2018.01.02 中学受験
コラム 元旦の朝、初めての・・・ あけましておめでとうございます。ついに2018年がやってきました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。お正月の過ごし方我が家のお正月は元旦に妻の実家に帰省して3日に戻るというパターンが定番です。ハルカの受験のときでさえ、一日くらいなら大丈... 2018.01.01 コラム中学受験
中学受験 4者面談後のカナタ、大みそかの憂鬱 2017年も残すところあと1日となりました。冬期講習が始まったカナタは、それなりに勉強しているものの問題は山積しています。面談後の変化は?先日の4者面談を受けて、家でやることが少し変わりました。国語の読解は特に問題はないので、と先生に言われ... 2017.12.31 中学受験
中学受験 背水の陣!覚悟の冬期講習 昨日で今年の学校の授業が終了しました。ここから、塾の冬期講習で一日勉強漬け、のはずです。冬期講習中の勉強大晦日と元旦以外は毎日授業があります。ようやく日曜日も塾が開くようになり、カナタに勉強するしかない環境がやっと整いました。今日も、学校に... 2017.12.27 中学受験