学校生活 スクールカウンセラーがいるなら 子供たちが通う学校にはどちらもスクールカウンセラーがいて生徒や保護者の様々な相談事に対応してくれることになっています。私達にとってはありがたいことです。まずは相談以前書いたと思うのですがカナタの特性について学校に話すべきか入学直前まで悩んで... 2018.05.18 学校生活発達のでこぼこ
中学受験 やったからできる 昨日学校から帰ってきたカナタから報告がありました。「数学の計算力テストで100点取ったよ!」おー、いいじゃないですか。やったからこその結果中学に入って数学で最初に取り組む単元は正の数・負の数でしたがその計算題のテストがあったようです。受験の... 2018.05.15 中学受験学校生活
健康 朝起きられない問題 試験直前や前夜になってから徹夜で勉強して出かけたことがある人は少なくないのではないでしょうか。かつての私もそんな人でしたが子どもたちには睡眠時間を削って勉強するくらいなら多少勉強時間を減らしても睡眠を優先すべきだと言っています。きちんと寝な... 2018.05.14 健康学校生活発達のでこぼこ
子育て それぞれの中間試験対策 入学や新学期からゴールデンウイークとこれまで何かと気持ちも慌ただしかったのですが5月も中旬に差し掛かってきてようやく一段落したような気分です。中間試験前しかし、子供たちはここからが大変?です。それは・・・5月には中間試験があるから、です。カ... 2018.05.12 子育て学校生活
中学受験 恋バナ? このところ続いている残業で昨夜も帰宅は11時過ぎでした。子供たちはもう寝ていたのですが私が家に着く少し前までカナタの学校の話で盛り上がっていたようでした。遠い世界の出来事話のきっかけは入学式のクラス写真でした。誰がかっこいいとかかわいいとか... 2018.05.11 中学受験子育て学校生活