発達のでこぼこ

発達のでこぼこ

告白します・・・

カナタには発達のでこぼこがあります。幼児期にはわかっていませんでしたが診察を受け、診断書ももらったので、私も今は、事実としてわかってはいます。しかし、わかっているのにやってはいけないことをやったり言ってはいけないことを言ったり未だにうまく対...
発達のでこぼこ

警報を見落としていたかも?

最近のカナタは些細なことで怒ります。例えば、ご飯を食べた後、食器を机に置き去りにして席を立ったので流しに食器を片付けるよう声をかけられるとそれだけでもう、イライラし始めます。普段との違いもともと、マイペースですし客観的に見て合理的なやり方を...
中学受験

これも、悪いのは私?

今朝は計算練習ができませんでした。カナタも私も寝坊したからです。ロボットみたい計算練習の約束としては、一つだけ、決まった時刻に始めることにしています。それは、私の出かける時間から逆算して支障がない時間に設定しているのであまり遅くなると、一緒...
中学受験

悪いのは、私だった。

滑り止め校の滑り止め校の過去問を解いた話の続きです。答え合わせが終わって、結果を確認後間違えた問題の振り返りを始めてからのことでした。同じことの繰り返しまずは間違いが少なかった算数から。始めは機嫌も悪くなく素直に話を聞いていました。それが、...
中学受験

脳の問題に解決策はあるのか?

土曜日は午後からは塾で自習をする日です。しかし、もう本番まで60日を切ったこの時期は本当なら、朝から塾で勉強してほしい。それなのに、今の塾は土曜午前は休みなのです。そのせいで、土曜日午前の時間の使い方がとても難しくなっています。やる気の問題...