子育て 涙の理由 昨夜、塾から帰宅してからの夕食後、妻と漢字練習を始めようとしていたカナタが急に語り始めました。何やらちょっと怒っています。学校での出来事「あいつ、本当にうざい!」とカナタ。あいつ、とは担任の先生のことです。私は少し離れたところにいたので、細... 2017.12.01 子育て発達のでこぼこ
中学受験 塾でのトラブル、聞いてないよ~ 前回の面談で話しきれなかったことがあったので昨夜、あらためて塾に面談をお願いしたときのことです。初耳塾の先生には、入塾時に、カナタの特徴について概要を説明したうえで合理的配慮をお願いしました。(合理的配慮、という言葉は使っていません)先生は... 2017.11.30 中学受験発達のでこぼこ
子育て 焦っているのは 以前も何回か書いているかもしれませんがカナタには私たちには不思議としか思えないこだわりがあります。お風呂後のこだわり顕著なものが、お風呂から出てくると裸のまま寝室に行ってそのまま10分以上戻ってきません。夏でも冬でも、裸のまま布団に横たわり... 2017.11.22 子育て発達のでこぼこ
子育て ありえない?悲劇 受験勉強というストレス満点な世界に身を置いてすでに2年以上が経過しているカナタ。本番まで残り80日を切ってさらにストレスが増しているのか買いたい衝動を抑えられません。どうしてもやりたい今週はどうしてもガチャガチャをやりたい、ということを妻に... 2017.11.18 子育て発達のでこぼこ
コラム 失敗から得られた学びのポイント 今朝のカナタは、自分の目覚ましの音で起きてきました。今日は先に朝食を食べてから計算練習をすることにしました。声かけで失敗私は先に食べ終わっていたので、朝の掃除をやっていました。あともう少しで終わるというタイミングで「計算やろう!」と声をかけ... 2017.11.14 コラム発達のでこぼこ