子育て

わかってる

留学生が我が家にやってきた日カナタは自分の部屋からほとんど出てきませんでした。徐々に慣れてまともに顔を合わせたのは翌日の朝でした。とりあえず食事に同席しましたがその場にいたくないオーラを出しまくり速攻で消えていきました。しかし、留学生が日本...
子育て

ハラハラ

昨夜少し遅くに帰宅すると妻がハルカをたしなめているような声が聞こえてきました。相互理解はほど遠く後で話を妻に聞いたところハルカが留学生の文句ばかり言うのでいいところを見ようとしないのはダメという注意をしていたそうです。考え方の違いから来る様...
中学受験

中学入試本番

我が家が留学生の受け入れでずっとバタバタしているうちに世の中は入試本番の季節になりました。入試の季節到来埼玉や千葉ではすでに試験が始まっていて今日が試験という中学もあるかと思います。一方で東京や神奈川の多くの中学受験生はお試し受験をしたり追...
学校生活

カリカリ

留学生が来てから数日後からずっとハルカはカリカリしています。制御不能ハルカとしては留学生に自分の言うことを聞いてほしいのに勝手に約束してきたり朝起きられなかったりすることがどうしても許せないようです。せめて残りの日々を無事に穏やかに過ごして...
子育て

国民性の違い?

先日、留学生が持ち込んできた話がもとでちょっとしたトラブルが発生してしまいました。国民性の違い大きな原因は国民性の違いだと思っています。ハルカにはハルカの責任感で学校から言われていることを留学生に守らせることに必死です。留学生のほうはルール...