子育て 見て見ぬふりは難しい 昨日は外出でしたが本日は自宅待機です。家にいるとどうしても子供たちの様子を気にせざるをえません。心配事それでも臨時休校が始まって以来子供たちの昼間の様子にはほぼ口出ししていませんでした。しかし、カナタの学校では正式にオンライン授業も始まり見... 2020.04.15 子育て
子育て オンラインの難しさ 緊急事態宣言の発令を受けて「原則テレワーク」という勤務現場を無視した依頼が出ています。オンライン教育も推進教育現場でも長引く臨時休校対策でオンラインを活用しようとしています。以前も書きましたがカナタの学校は昨年からタブレットを使っています。... 2020.04.13 子育て学校生活
子育て ため息 我が家の子供たちが通う学校はどちらも5月連休明けまでは臨時休校が続きます。その間登校日もなくなったので新学年で使う教材類が箱に入って送付されてきました。放置その届いた教科書類ですがハルカもカナタも届いた当日には箱に触れることすらしませんでし... 2020.04.12 子育て
健康 迫りくる危機 昨日もコロナウイルス感染が確認された人の数が過去最多を記録したそうですね。それを実感するような話を昨日聞きました。恐怖が現実にこれまで私が住んでいるエリアでは感染者の情報はありませんでした。地域にある大型の病院でも感染者は受け入れていません... 2020.04.11 健康子育て
子育て 妻の告白 コロナウイルス感染拡大防止のための様々な自粛生活が続く中家族間のストレスが高まるという話をよく聞きます。妻の気持ちおとといの出来事もそういうことだと思います。妻は仕事の合間を縫って(私からみれば過剰ではと思った)食料や日用品を買いだめしてい... 2020.04.10 子育て