子育て YouTube中毒 臨時休校が始まってからのカナタは一日の大半を自分の部屋で過ごしているという話を以前書きました。→引きこもり?休校期間が長引くにつれその時間はさらに長くなっています。生活の柱半引きこもり生活のカナタが今一番長い時間手にしているのは学校用のタブ... 2020.04.19 子育て
子育て リスクを避けたい 昨日緊急事態宣言の対象が全国に拡大しましたが首都圏にとっては宣言発令後2度目の週末です。恵み?の雨天気予報通り今日は朝から雨が降り今は風も強くなっています。これだけ天気が悪いと無駄に外出する人は減るはず。そういう意味では恵みの雨なのかもしれ... 2020.04.18 子育て
子育て 奇妙な相似点 今日はあえてコロナウイルスとは何も関係ない話を書きます。焼きそば昨夜の夕食時のことです。メニューは焼きそばでした。家族4人そろって食べていたのですが妻がハルカのお皿を見てあることに気づきました。お皿にはそばと肉だけが残り野菜がなくなっていま... 2020.04.17 子育て
学校生活 Classi不調 先日オンライン授業は難しいという記事を書きました。それをもっとも実感した出来事がこの「Classiが使えない」件でした。ログインできないClassiは公式ホームページによると全国の高校、中高一貫校の2校に1校が導入している教育支援サービスだ... 2020.04.16 学校生活
子育て 見て見ぬふりは難しい 昨日は外出でしたが本日は自宅待機です。家にいるとどうしても子供たちの様子を気にせざるをえません。心配事それでも臨時休校が始まって以来子供たちの昼間の様子にはほぼ口出ししていませんでした。しかし、カナタの学校では正式にオンライン授業も始まり見... 2020.04.15 子育て