はるおみ

コラム

自己肯定感と言うけれど

自分のことを卑下するでもなく過大評価するでもなくありのままを理解し受け止めることも難しいものだと思います。違和感あり自己肯定感という言葉は昔は聞かなかったような気がします。逆に、今はいろんなところで大変よく聞くようになりました。私の知る限り...
子育て

匂い

我が家は私以外みんないろんなものに敏感です。なかでも違いが大きいものが「匂い」です。敏感な人匂いに最も敏感なのは実は妻です。洗濯物の生乾きの匂いや汗の匂いその他様々な生活臭に敏感に反応します。そのためにタオルが外に干せなくなり洗濯機の高温で...
子育て

見守る

学校が再開されて一週間が過ぎました。カナタは今週は自宅での授業が続きますがハルカは毎日学校へ行っています。想定された心配学校再開が近づいてくるうちに不安定になっていたハルカ。直前には不要なもめ事を起こして無駄に家の雰囲気を悪くしました。毎日...
子育て

あきらめ

臨時休校期間を経てカナタの夜型生活にはさらに拍車がかかりました。その主な原因は授業用に購入させられたタブレットPCにあります。タブレットPC今やそのタブレットはYouTubeやWebサイトを自由に見られる絶好のおもちゃになっています。臨時休...
子育て

口笛

カナタは中学生になってから口笛をよく吹くようになりました。カナタと口笛始めたのは小学生の時でした。きっかけが何だったかは忘れました。最初はまったく音が出なくて出し方もよくわかっていないので少し教えてあげることもありました。そのうち少しずつ音...