発達のでこぼこ

発達のでこぼこ

冷たい叱責

先日カナタとゲームのことで少々もめたことがありました。カナタにうまく対応できなかった私はそのことを妻に話しました。その出来事を通して考えていたことを伝えたのですが妻に全否定されました。厳しい指摘冷静に考えれば妻の指摘は正しくて私は返す言葉も...
子育て

困った遺伝?

カナタはよく忘れ物をします。持っていくのを忘れることが最も多く置き忘れが時々あります。用意できるものは前日の夜のうちにと何度言っても、朝出かける前にならないと本気で確認できないようです。なので、毎日寝坊しているこの頃では私達が知らないうちに...
子育て

できないことよりできることに目を向ける

私は子供たちを褒めるのが苦手です。(何度か書いてことがあるような気がします)いろんなことができるようになっても手放しで褒めたことは少なかったと思います。だいたい子供に対する要求が高過ぎてもう少しを要求してきたような気がします。マイナスの声か...
子育て

優先すべきものは何?で悩み中

昨夜は残業で帰宅が10時半頃になりました。妻とハルカはすでに寝ていてカナタだけが起きていました。何をしていたかはわかりませんでしたがもう寝るところだったので余計な詮索はしませんでした。夜更かしの理由今朝はいつにも増して起きられず妻に怒られな...
子育て

こだわりは少な目のほうがよい

タイトルの言葉は、カナタの担任だった先生が学年だよりの自己紹介のなかで書いていた言葉です。カナタを見ているとその言葉を思い浮かべることがしばしばあります。今に始まった話では・・・乳児の頃は比較的扱いやすくてハルカに比べればわがままも少ない印...