子育て ハラハラ 昨夜少し遅くに帰宅すると妻がハルカをたしなめているような声が聞こえてきました。相互理解はほど遠く後で話を妻に聞いたところハルカが留学生の文句ばかり言うのでいいところを見ようとしないのはダメという注意をしていたそうです。考え方の違いから来る様... 2020.01.22 子育て学校生活
中学受験 中学入試本番 我が家が留学生の受け入れでずっとバタバタしているうちに世の中は入試本番の季節になりました。入試の季節到来埼玉や千葉ではすでに試験が始まっていて今日が試験という中学もあるかと思います。一方で東京や神奈川の多くの中学受験生はお試し受験をしたり追... 2020.01.21 中学受験子育て
子育て 国民性の違い? 先日、留学生が持ち込んできた話がもとでちょっとしたトラブルが発生してしまいました。国民性の違い大きな原因は国民性の違いだと思っています。ハルカにはハルカの責任感で学校から言われていることを留学生に守らせることに必死です。留学生のほうはルール... 2020.01.19 子育て
子育て 想定内の初日 留学生の受け入れに当たって一番の心配事はカナタでした。聞いてない以前書いたかもしれませんが今回の受け入れについてはカナタには確認しませんでした。聞けば絶対に嫌と言うだけで納得することはないとわかっていたからです。カナタには事後報告として正式... 2020.01.17 子育て
子育て 微妙な関係 ただいま我が家に滞在中の留学生はとても優秀です。問題なしのはずがまず何よりも日本語が大変上手で日本語でのコミュニケーションにほぼ問題がありません。英語が全く話せない妻ともちゃんと話ができています。ご飯に何を出しても好き嫌いなく食べてくれます... 2020.01.16 子育て学校生活