子育て 優先すべきものは何?で悩み中 昨夜は残業で帰宅が10時半頃になりました。妻とハルカはすでに寝ていてカナタだけが起きていました。何をしていたかはわかりませんでしたがもう寝るところだったので余計な詮索はしませんでした。夜更かしの理由今朝はいつにも増して起きられず妻に怒られな... 2018.05.22 子育て発達のでこぼこ
子育て 甘い計画 休日を有意義に使うために計画を立てるよう子供に言うことがありました。特にテスト前にはダラダラしないようにやることリストを書かせることもありました。ですが、なかなかうまくは行きません。計画を立てるのは難しいもともと、親二人が事前に計画を立てて... 2018.05.21 子育て
子育て 中学生におすすめのスマホルールとは ハルカが中学入学するときには「スマホは高校生になってから」というのが我が家のルールのはずでした。しかし、気がつけばカナタには入学当初からiPhoneを持たせることに。今でも、それでよかったのか考えることがあります。中学生のスマホ所持率201... 2018.05.20 子育て
子育て こだわりは少な目のほうがよい タイトルの言葉は、カナタの担任だった先生が学年だよりの自己紹介のなかで書いていた言葉です。カナタを見ているとその言葉を思い浮かべることがしばしばあります。今に始まった話では・・・乳児の頃は比較的扱いやすくてハルカに比べればわがままも少ない印... 2018.05.19 子育て発達のでこぼこ
子育て 問題はひとつじゃない 連休明けから始まった部活動では体力作りのための運動をしています。これまで,しっかり運動を継続するという経験がないカナタにはなかなか大変なようです。痛み発生身体が慣れていなかったせいか月曜日の夜になって急に足が痛い,動かせないと言い出しました... 2018.05.17 子育て発達のでこぼこ