子育て わが道を行け ハルカの受験本番が徐々に近づいてきました。その一方で学校では進路がほぼ決まった同級生も増えてきました。進路選択ハルカの学校では学年全員が推薦で進学できる数の大学推薦枠を持っています。そのため、推薦で進学する生徒の割合が最近特に増えているよう... 2021.10.14 子育て
子育て より大切なもの 昨夜の話です。二階からハルカとカナタが何かを話している声が聞こえました。試験中ハルカは中間試験真っ最中かつ受験勉強もあって余裕はないはず。カナタはカナタで毎晩深夜まで起きて勉強しているはず。何をしているのかと思って二階に上ると・・・カナタが... 2021.10.13 子育て
子育て 面倒な子供 女の子の発達の凸凹の表れは男の子よりもわかりにくいとよく言われていると思います。ハルカはそのタイプでした。今になって振り返ってみれば小さいころからの行動には思い当たる節があり過ぎでなぜもっと早く気づけなかったのだと後悔することもあります。家... 2021.10.10 子育て発達のでこぼこ
大学受験 高1の秋、学習の秋 10月になって学校が本格的に再開し気がつけば中間試験が近づいてきました。そもそも受験生のハルカはそれとは関係なく勉強が必要ですが高校1年生のカナタにとってもそれなりに重要になっています。違いカナタの学校では部活動にはあまり力を入れていません... 2021.10.07 大学受験子育て学校生活
子育て 普通とは? カナタの行動や言動には私たちから見ると不思議に思えることが時々(多々?)あります。そこ?妻から聞いた話です。昨日の朝妻がカナタのワイシャツの汗じみを取るため洗面台で手洗いしていました。そこへやってきたカナタがそれ、今日着ていくやつ?(心の声... 2021.10.06 子育て発達のでこぼこ