子育て あきらめ 臨時休校期間を経てカナタの夜型生活にはさらに拍車がかかりました。その主な原因は授業用に購入させられたタブレットPCにあります。タブレットPC今やそのタブレットはYouTubeやWebサイトを自由に見られる絶好のおもちゃになっています。臨時休... 2020.06.09 子育て
子育て 口笛 カナタは中学生になってから口笛をよく吹くようになりました。カナタと口笛始めたのは小学生の時でした。きっかけが何だったかは忘れました。最初はまったく音が出なくて出し方もよくわかっていないので少し教えてあげることもありました。そのうち少しずつ音... 2020.06.07 子育て発達のでこぼこ
子育て 月がきれいですね 我が家でよく見ている番組のひとつが「チコちゃんに叱られる!」です。チコちゃんに叱られる!回答内容がネットでも話題になったり岡村隆史さんの嫁探し企画など違和感を持つ内容もあったりします。それでも幅広く日常の疑問を取り上げるので子供たちがいろん... 2020.06.06 子育て
子育て 凸凹家族 最近よく思います。子供たちに発達の凹凸があるのだから親も凹凸があって当然ではないか。自分もそうだと考えれば多くのことは納得できるし対応も変えられるだろうと思うのです。自覚が必要妻も私も診察を受けてはいません。ですが、いろんなことを学び実際に... 2020.06.04 子育て発達のでこぼこ
子育て 解決? 昨日は朝から仕事のために外出しました。朝食の時点では子供たちは寝ていたので顔を合わせないまま家を出ました。心配ハルカは昨日から段階的に学校が再開され昨日は登校日でした。私は家を出るときにハルカが自分で登校できるのか内心不安でした。あれだけ荒... 2020.06.02 子育て発達のでこぼこ