発達のでこぼこ

発達のでこぼこ

何が不満?

帰省がきっかけでハルカについていろんなことを考えましたがあらためて今に始まった話ではないということに気づきました。他者依存が強いどこへ行っても何をしていてもなかなか自分では動きません。自分でやるべき片付けや整理でもあれこれ言ってやろうとしま...
子育て

曲げられない二人

ハルカとカナタの二人を見ていると表面的な性格は違います。しかし、二人は姉弟なので当然似ているところもあります。最近あらためて気づいたのが「曲げられない」ところです。人はそれを融通が利かないというのかもしれません。変えられない二人と話をしてい...
子育て

トラブルの原因

ハルカは幼稚園の頃からずっと人間関係で常に悩んでいます。ひとつトラブルが解決するとまた別のトラブルが・・・という具合にハルカのまわりにはいつでもトラブルが起こります。しかし、ただそうなっているわけでもなくやはり理由があることに気づきました。...
子育て

予言は正しかった

カナタが中学に入学してからというもの徐々に問題が増えてきているのを感じます。ただ、問題の中身は中学生になってからの新しい問題よりも中学生になって顕在化した課題のほうが多いのではないかと思っています。実は、それを予言していた人がいました。当時...
子育て

必然のアクシデント

よくもまあ毎日のように何かが起こるものだとため息が出てしまいます。大切なテストカナタは今日定期試験とは別に実施される大事なテストの日でした。そのために昨日はゲームをせず勉強をしていたはずでした。しかし夕食後、寝たり起きたりを繰り返してまとも...