発達のでこぼこ

思いがけない言葉と、信じたくない気持ち。

1歳半検診で言われたこと昨日に続いて、カナタの話を書きます。赤ちゃんのころは、ミルクを飲めばすやすや眠って夜泣きもほとんどない、とても手がかからない乳児でした。どちらかといえば、静かにニコニコしていて穏やかで、仕事の疲れをいやしてくれる存在...
子育て

勉強はできた、けれど

先日も書いたとおり、息子のカナタは小学6年生。来春の中学受験に備えて、日々勉強しています。勉強について振り返る小さいころから勉強はできていたカナタ。1年生の頃から、学校のテストはほとんど100点で勉強に困ったことはありませんでした。幼稚園の...
グルメ

デニーズで朝食を

我が家にとっての外食我が家は外食といえば、夕食に回転ずし、ということが結構あります。それぞれ好みのものを食べられるからというのもありますが、何といっても安い、というのが大きいですね。なかでも「はま寿司」は、平日1皿90円ということもあって、...
中学受験

中学受験って大変

私の家族は、妻と娘のハルカ、息子のカナタの4人です。そして、カナタはただいま小学6年生。現在中高一貫の私立中学進学を目指して一生懸命(だといいですが)勉強しています。かつての私が中学受験について思っていたこと私は地方出身で、私立中学というも...
コラム

はじめに

このブログは、40代男性が日常で体験したできごとから生まれる経験、悩み、事件、感想、意見などを、ざっくばらんに書いたもの、になる予定です。ブログを始めた理由もともと、今年(2017年)の初めから、そういうブログを書こうと思っていました。ただ...