コロナウイルス

コラム

何でもオンライン

ステイホームが言われる中でも誰かとつながりを持ちたいと思えば今はいろんな手段があります。つくづくすごい世の中になったと技術の進歩に感心するばかりです。あれもこれもオンライン授業について昨日書きましたが他にもオンラインになったものがあります。...
子育て

キリがない

昨日は風が強かったのですが無事にバーベキューを楽しめました。ただバーベキューをしている間にも気になることがありました。心配我が家の庭はとても狭いのでテーブルを置くとそれだけでいっぱいになってしまいます。そのため、食べている間はそこそこ密な感...
子育て

罪悪感

今日は朝から天気がよくて何事もなければ絶好のレジャー日和です。ステイホームと言われているのですが自粛疲れとも報じられています。自宅で楽しむつもり我が家の子供たちはと言えばカナタは一日20時間以上を自分の部屋で過ごしていてもまるで苦にしていま...
子育て

家庭内感染

フリーアナウンサーの赤江珠緒さんがコロナウイルス感染を発表してから「家庭内感染」という言葉が急にテレビで見られるようになった気がします。顕在化赤江さんには2歳の娘さんがいて両親が感染したことからご自身が問題提起されたことも影響しているのでは...
コラム

目に見える違い

今日は仕事で外出せざるを得ず電車に乗っています。いつもの駅にいつも通り着くといつもとそう変わらない感じでした。7割削減と言われてもそれは簡単ではないと電車を待つ間思いました。予想外ところがいざ到着した電車を見て驚きました。先週はでさえ人がぎ...