子育て カウンセリングの効果 昨年からほぼ月に1回のペースで発達相談の施設でカウンセリングを受けています。きっかけはハルカの扱い方に悩んでいた妻がその施設のことを紹介してもらったことでした。ハルカには、悩み事を聞いてもらってそれから一緒に解決方法を考えるという趣旨で話を... 2019.05.28 子育て発達のでこぼこ
発達のでこぼこ 発達障害をゲームで治療、とは・・・ カナタとゲームの付き合い方については日々試行錯誤を繰り返しています。先月からは妻とカナタで話し合いをしながら一ヵ月の計画を立ててカレンダーに記入しています。しかし、少しでも(カナタにとって)時間ができると決めた時間を延長したがるので計画通り... 2019.05.13 発達のでこぼこ
発達のでこぼこ 相談室へ行こう 2月早々に発生した家出騒動やその他もろもろのトラブルを経ていくつか新たな試みをしました。今日の話題はそのうちの一つについてです。告知問題小学校で療育センターに通っていたときからカナタには特性の話をしていません。告知しても大丈夫と思える時期ま... 2019.02.15 発達のでこぼこ
発達のでこぼこ 信じられない忘れ物 このところ、日中は気温が上がっても季節的に朝が寒いのは当たり前のこと。外出するときもそれに合わせて着る服を増やしたり変えたりしますよね。なぜここに?カナタの学校ではコートは自由ですがセーターは学校指定のものしか着られません。冬になってからは... 2019.01.25 発達のでこぼこ
子育て 認めるべきもの? 男子なら多かれ少なかれたいてい持っているのが収集癖ではないでしょうか。収集癖私が小学生の頃に集めようとしていたのはガンプラ=ガンダムのプラモデルでした。当時、毎月のお小遣いはありませんでした。そのため、お年玉を貯めた少ない貯金からどのモデル... 2019.01.22 子育て発達のでこぼこ