子育て 依存症 妻と私の間ではカナタのゲームとの付き合い方が今一番の課題になっています。依存症とは「ゲーム依存症」と言ってしまうと何かわかったような気になりそうですが実は何にもわかっていません。そもそも、依存症の定義とは思ってググると厚生労働省のページには... 2019.03.18 子育て
子育て 波及効果? 我が家のなかではゲームといえばカナタの問題、というのが常識でした。ところが、いつの間にかその波はハルカにも及んでいました。暇さえあればハルカは今どきの中学生らしく暇さえあればスマホを触っています。以前はそれで動画を観たり友達とLINEのやり... 2019.03.17 子育て
子育て 執着 もやもやした形で終わった臨時家族会議。結論めいた話は私が春休みのカナタの勉強の計画を立てるということだけでした。ゲームとの付き合い方はうやむやなままです。止められない会議の翌日です。学校から帰ってきたカナタはただいまの挨拶もそこそこに「任天... 2019.03.16 子育て
子育て 丸投げ 臨時開催されたカナタと妻との家族会議。会議と言っても活発な話し合いというよりは考える時間のほうが長かったような気がします。一貫した主張カナタの言い分は一貫しています。試験ができなかったのはゲームのせいじゃない!じゃあ何が悪かったと聞かれても... 2019.03.15 子育て
子育て 3人の家族会議 全く結果が振るわなかった試験結果を持ち帰った日に「ゲームやっていい?」と聞いてきたカナタ。そこから急遽ハルカを除いた3人での臨時家族会議が始まりました。課題分析メインの議題はゲームとの付き合い方でしたが今後の勉強についても話をしました。まず... 2019.03.14 子育て